アラサーエンジニア共働き妻の日常

アラサーエンジニア共働き妻の日常

日常のこととか綴っていきます。

約2ヶ月ぶりに釣りに行ってきました。やっぱり楽しい!

f:id:amoamox:20210621170116j:plain
どもっ
釣り歴1年生のあもです。

北陸のコロナも落ち着きはじめたので釣りに行ってきました。
GW以降どこにも出かけていなかったので、久々にリフレッシュできました〜。


今回は私の両親と旦那との4人で釣り!

実はGWに両親と釣りに行く予定を立てていたのですが仕事の都合で中止になり…悲願の釣行です!
父親がとても楽しみにしていたそうです。やっと行けてよかった!

小さい頃に父親と一緒に釣りをしたらしく(あんまり憶えていない)、大人になってからまさか娘が釣りにハマるとは思ってもみなかったみたいですねー。
父が使っている釣具が完全に10年以上前のもので、逆に新鮮な気持ちになりましたw

もうちょっと詳しく釣具見せてもらったらよかったなー。釣り竿の品番とか知りたいw


コースは 水橋フィッシャリーナ → 魚津漁港 です。
釣りやすさと近さを考慮してこの2つになりました^^;

釣りやすさとして目安にしているのは

  1. トイレが近いこと(超重要)
  2. 足場がしっかりしている堤防
  3. 柵がある or 海面まで近め

などでしょうか。

水橋フィッシャリーナは大混雑だった。。。

冬に2回ほど行ったことがあり、キス爆釣だった良い思い出があったので行ってみましたが、この日は釣り日和だったせいか大混雑…。
手前の浅くなっている箇所しか空いておらず、サビキが難しい状態だったので1時間ほどで早々と移動しました。
水橋フィッシャリーナは釣りやすいのですが、人気なので場所取りに失敗するとキツイですね。
朝マズメを外して行ったのですが、いつになっても人が捌けなかったので残念でした。
なかなかいいサイズのタコを釣っているおじさまがいました。う、羨ましい〜〜。
あとはメジナ、キジハタも連れていたようです。

魚津漁港へ移動。人が少ない!と、いうことは…^^;

20分ほどかけて魚津漁港へ移動しました。
道の駅 蜃気楼 の近場にある漁港です。
道中のしんきろうロードで蜃気楼が見れることもあるらしいです。両親が見たと言っていました。
近くにある埋没林博物館は友人と行ったことがあり、結構楽しかった記憶。

水橋がいっぱいだったので、ここも人多いかな〜と思っていたのですが以外にも少ない…。
テトラ側もいつもは玄人たちがたくさん並んでいたのですが、全然いませんでした。
監視が厳しくなったのだろうか・・・?(そもそも立ち入り禁止だしな)
まぁ、テトラは怖いしやろうとは思えないので自分たちには関係ないんじゃが^^;やれて手前で穴釣りかな。。

サビキとイソメのちょい投げを開始。

ぜんぜん釣れない〜〜。

豆アジもいない〜〜〜〜;_;

釣れるのはスズメダイのみ…;_;

人が少ない=魚がいない の方程式が成立してしまいました;_;

通りすがりのおじさまが「いや〜今年はちょっと遅いな!豆アジも孵化したばっかりやわ〜!あと1ヶ月すれば豆アジたくさん釣れるぞ〜!」と教えてくれました。

くぅう・・・・!!!!!!(^ν^;;;;)

両親に食べられる魚を持って帰ってほしかったのですが、いないものはしょうがない。
ですがスズメダイがたくさん釣れてくれたので、釣り初めての母も楽しんでくれていたのが良かったです。ありがとうスズメダイ、接待してくれて…

なんと活餌(イソメ)まで軽々と付けられるようになってました。驚きの習得力…キャンプにバイクにと色々な趣味を持っているだけありますね
釣りが楽しくなると、とにかく釣りたい!!という気持ちが優先されて気にならなくなりますねw

f:id:amoamox:20210621170121j:plain
完全に目覚めた母

私はというと、どうせ釣れんやろ〜と思いつつ軽くジグサビキで適当に足元を上下させていたときに突然強いアタリが…!とっさのことだったので「ギャッ?!?!!」と引き上げのタイミングをミスり、ノセることができませんでした・・・。なんだったんだろう。明らかに大きめのアタリでした。根魚だと思いますが。

そんなこんなで、釣果は良くなかったですが、両親と楽しめたことが何よりの収穫でした。
今度は釣果重視で、小木港に行きたいなと目論んでおります。
イワシがいつまで居てくれるのかわかりませんがw
豆アジにも期待しましょう。

ではこのへんで。