アラサーエンジニア共働き妻の日常

アラサーエンジニア共働き妻の日常

日常のこととか綴っていきます。

在宅webデザイナーの作業環境について

コロナが流行り出し、2020年3月より全面在宅ワークに切り替わりました。もう一年経ったんだ…

在宅ワークの作業机
配線きたねえな

会社から一駅の賃貸を契約し、在宅ワークのことなど全く考慮していなかった我が家ですが、夫婦二人とも在宅ワークへ切り替えとなり環境整備が大変でした。
狭い賃貸での在宅ワークは過酷です。

この記事では私の在宅ワーク環境を紹介していきます。

住まいは賃貸2ldk。といっても1室はリビングとつながっており、仕切り扉があるだけです。
夫はリビングで、私は寝室の一角を使わせてもらっています。
というか、夫は今でもオフィスチェアを使わず筋トレ用のベンチに座って仕事してます。。だ、大丈夫なんか??


勤めている会社では、仕事に使用するPC周辺機器は福利厚生での購入が可能となっており、いくつかその制度を使って購入させてもらいました。
この制度で購入したものはあくまで会社の資産なので、退職するとなったら返さないといけません。今のところその予定はないですが、返してもいいようなガジェットを買うようにしてます。

椅子

イトーキのサリダ YL9ブラックです。

会社で導入されていた椅子がハーマンミラーのセイルチェアだったのですがフォルムや素材が少し似てます。背面がエラストマーで弾力性があります。
座面が広く硬めで自分に合っています。でかいし重いのが難点。
肘掛けを固定してるネジが緩みやすい気もしますが、まぁ気にならないかな?
背中のサポートを重視する方はデュオレストシリーズが良いかも。

試座した感じも良かったので別候補としてマークしてました。

チェアマットも合わせて購入するのがオススメです。
自分はアイリスオーヤマのチェアマットを購入しました。PVCよりもポリカーボネート素材が耐久性、保護性共にマストだと思います。みた限りコスパがよいポリカーボネート素材のチェアマットはこれが一番でした。

※ザラザラしたほうを上面に敷きます。
絶対に決めていたのが、裏に滑り止めの粘着剤やゴム加工がされていない商品であること。
以前、裏面がツブツブしている玄関マットを敷いたままにしていたらゴムが溶けたのか床材に跡が付いてしまったことがありました…。退去のとき心臓に悪かった思いをしたので、この点は意識して商品探しをしました。

チェアマット
透明なので気になりません。それにしてもホコリがすごいですね

ニトリで購入。ちょっと狭く感じますが、一応横のラックと合わせればスペース拡張できます。

耐久性問題なしです。実家で使ってた机は、腕やお腹が当たる側面が割れて剥がれてしまい、乗せている手が痛くなったりもしたのですがその心配もなさそうです。机の角の丸み、大事。

マウス

LogicoolのMX master 3 for Macです。
会社の福利厚生で購入。
ホイールの動きが気に入ってます。デスクトップアプリでマウス速度やホイール速度の微調整も可能なのが良いです。クソ長いソースコード触る時も一発でスクロールできて楽です。
アプリケーションごとにキーを割り当てることも可能です。デザイン作業と相性の良いマウスだと思います。
また、異なるPC間でもシームレスに使えて、データのドラッグアンドドロップもできるらしい。(セキュリティ的に会社PCと個人PCのデータ移動はしないので使ってませんが…。)
ノートPCとデスクトップを使い分けてる人には持ってこいなのではないでしょうか。

キーボード

10年前に買ったiMac付属のmagic keyboardです。電池式。MacBookのキーボード使ってたのですが、PC台に乗せると打ちにくいので実家から引っ張り出してきました。全然使えてますが、電池の減りが早いような気がします。

PC台

BOYATAのPC台です。

なかなか丈夫な作りで、安定性もあり快適でおすすめ。

液晶タブレット

cintiq16です。

これも会社の福利厚生で購入しました。
素材作成に使っています。アニメ系イラスト案件もちょいちょいやってたりするので必須です。

キーボード置きにしてますが真似しないでね。。意外と簡単に割れちゃいます。


仕事のお供、トーマスのチューイングキャンディです。

トーマスチューイングキャンディ
ダイソーでまとめ買いしましょう。

以上、webデザイナー在宅ワーク環境の紹介でした。
このまま在宅勤務が続き、もし家を買う時がきたらそれぞれの仕事部屋が必須ですね。
それでは!